私は料理は大好きですが、整理整頓が苦手です。
しかも幼稚園の大事な書類は、見えるところに張っておかないとその存在を忘れてしまうという小鳥のような脳みそを持っています。
私がよくいる場所はキッチン。だから、キッチンに書類を張り付けているのですが、張り付ける場所といえばやはり冷蔵庫。したがって、我が家の冷蔵庫は無数の書類でひしめき合っています。
特に、年度初めの4月から5月くらいは幼稚園の書類が多くないですか⁉もう管理が大変。気づくとあったはずのプリントが、数枚なくなっているんです!
ジャーン!これが我が家の冷蔵庫。
汚すぎて笑っちゃうね‼冷蔵庫右側には我が家の1週間の献立、左側には幼稚園プリント。
その上、長女の工作作品までマグネットで張り付けているものだから、もう何が何だか…。
カオスとはまさにこのこと。
もう張るところがないくらい!
しかも、何枚も重ねて張るものだから、マグネットがくっつかないんですよねぇ。
冷蔵庫を開閉するたびに書類が落ちてくるイライラを解消したくて、小鳥の脳みそで考えましたよ。
こんな人に読んでもらいたい
- 見えるところに書類を張っておきたい。
- 冷蔵庫を開閉するたびに書類が落ちてくるのにストレスを感じる。
- おしゃれより実用性をとる。
必要なものはたったの3つ!幼稚園プリントの整理方法
必要なものはたったの3つ。しかも、ダイソーで揃います。その金額はなんと300円。たったの300円でキレイに整理整頓できちゃいます。
必要なもの
- クリップボード
- 強力マグネット
- ガムテープ
幼稚園プリントはクリップボードにまとめて管理!その方法とは⁉
その方法はとっても簡単。ほんの2ステップで終了。
- クリップボードをひっくり返す。
- 強力マグネットをガムテープで張り付ける。
これだけ。申し訳ないくらい簡単です。
こんな感じで冷蔵庫にくっつけます。
ダイソーの強力マグネットを侮ることなかれ。結構しっかりくっついてくれます。
マグネットをクリップボードに張り付けるときは、ガムテープがおすすめ!普通のセロテープだとマグネットがとれてしまいます。
実際に幼稚園のプリントをクリップボードに挟んでみました。日付の順に挟んでおくと便利です。
そして、余っているマグネットの数よ!
相変わらずごちゃごちゃではありますが、プリントが落ちてくるイライラからは解消されました!
来年度次女が幼稚園に入園したら、もう一つクリップボードを冷蔵庫に張り付ける予定です。クリップボードにまとめて挟んでおけば、かさばらないからいい!
ちなみに、献立表や今月の予定表はコルクボードに張って、こんな具合にキッチンの棚の上に置いています。
これも、朝ご飯作りながら今日の予定と持ち物を確認出来て便利。
応用編 ティッシュペーパーもマグネットで冷蔵庫にくっつける
我が家の次女はいたずら1歳。まさにやりたい放題です。
ティッシュペーパーがあれば、ティッシュがなくなるまで出し続けます。しかも出し終わったティッシュをぐちゃぐちゃにまるめ、最終的には小さくちぎるという悪行三昧。
困ったことに、次女の手の届かないところにおくと、4歳長女も届かないんです。鼻水が出るたびにティッシュを取ってあげなければならず、ティッシュの置き場所には困っていました。
1歳になりたての頃は、猫のぬいぐるみにみせかけたティッシュケースでごまかしていました。
次女がティッシュを出そうとしたら、ティッシュを中に入れ込んでニャーニャかわいいねぇなんて話しかけてよしよししたり。
しかし、だんだん知恵のついてきた次女にはこの技が通用しなくなってきました。このティッシュケースもダイソーです。確か200~300円商品だったと思います。
そこで強力マグネットの出番です!
クリップボードと同様に、ティッシュをひっくり返す。
強力マグネットをガムテープで張り付ける。
これで、長女には届くけど次女には手の届かない絶妙な位置にティッシュを置くことができます。
見た目はアレですがかなり実用的です。
もちろん箱ティッシュでもくっつきますよ。これもセロハンテープだと粘着力が弱くてすぐに取れるので、ガムテープで張り付けるのがおすすめ。
夫は会社の机にもマグネットでティッシュをくっつけているそうです。案外ティッシュって場所取るんですよね。
まとめ
ずぼらでもできる幼稚園のプリント整理にはクリップボードがおすすめ。
必要なものはたったの3つ。
- クリップボード
- 強力マグネット
- ガムテープ
しかもダイソーでそろうから、その費用はたったの300円。クリップボードにマグネットをガムテープで張り付けるだけの簡単収納方法。
もし、強力マグネットが余ったらティッシュも冷蔵庫に張り付けてみて!かなり捗りますよ。