すると、面倒な三角コーナーの掃除をしなくてすむどころか、生ごみの嫌な臭いからも解放されたではありませんか。その上、シンクが広く使えるのですよ。いいことずくめ。
なんでもっと早く三角コーナーを撤去しなかったのか。今日はその方法について報告いたします!ガーデニングをされている方には生ごみ処理機もおすすめですよ。
こんなママに読んでほしい
- 面倒くさがり
- 掃除が嫌い
- キッチンをスッキリさせたい
- 生ごみの臭いが気になる
三角コーナーの代わりにビニール袋を使おう
スーパーでもらうビニールのうすうす袋どうしてますか?私は今まで捨てていました。薄すぎて使い道がないだろうと何の躊躇もなく捨てていましたよ。あの頃の私を罵倒したい。バカヤロー。
ビニール袋を広げて三角コーナーの代わりに!
方法はいたってシンプル。他に道具は必要ありません。うすうすのビニール袋を広げるだけ。ビニール袋を広げる道具を購入すると、それ洗わないといけませんからね。そんなの面倒です。
生ごみをまとめて出せばキッチンもすっきり
食事を作るたびに出る生ごみ。ずっと出しっぱなしじゃ衛生的に気になるし、見た目も悪い。かといって毎度新しい袋を使っていたら、ビニール袋がすぐになくなってしまいます。スーパーで大量のビニール袋をもらって、好奇の目にさらされるのは恥ずかしい!
そこで、まとめて生ごみを出してしまうのです。
その方法は簡単。3食分まとめて野菜や肉、魚の下処理をしてしまうのです。玉ねぎや大根、ニンジンなどの皮をむいておけば次に調理するときの時短にもなりますよ。
生ごみ臭を抑えるための、2つの方法
生ごみが臭うのは、生ごみ自体が腐敗菌の栄養となるため。菌の増殖に必要なものは栄養・水分・温度。
生ごみに水分を付けないため、洗う前に切ろう
スーパーでもらううすうす袋には、水切り用の穴が開いていませんよね。いつものように、洗ってから皮をむいて捨てると袋の中に水が溜まってしまいます。
だから、野菜の皮をむくときは洗う前に皮をむいてしまうのです。そうすれば、余計な水分が袋の中にたまる心配はありません。
これにより、生ごみの水分を最小限に抑えることが出すのです。だから、生ごみが臭いにくい。
魚の内臓や肉の脂や筋は冷凍庫に
もしも魚の内臓や肉の下処理をして生ごみが出たなら、ビニール袋を縛ってゴミの日まで冷凍庫に保管しておきましょう。
魚や肉のような動物性の生ごみは、常温で放置すると驚くような異臭を発生させてしまいます。
生ごみを冷蔵庫に入れるって不衛生⁉そんなことありません。確かに、三角コーナーに長時間放置された生ごみは、誰だって冷蔵庫に入れたくはありませんよね。
だから、魚や肉の下処理をした後、すぐに冷凍庫に入れてしまうのです。気になるようなら袋を二重にして保管しましょう。
その他に使えるタダで三角コーナーの代わりになるもの
牛乳パック
牛乳パックなら、水分があっても加工してあるから大丈夫!頑丈でたくさん生ごみも入ります。上を折ればさかさまにしても洩れません。
難点は、生ごみ用に牛乳パックを取っておくと、かさばるということ。結構邪魔ですよね。
いらないチラシでゴミ箱を折る
スーパーのうすうす袋がなくなった時の代わりに、子どもにお手伝いで折ってもらうといいかも。
ただし、紙であるため少しの水分でもふにゃふにゃになって破けてしまいます。
予算があるなら生ごみ処理機がおすすめ
実家で使っているのがよかったので、我が家でも購入を検討中の生ごみ処理機。
室内で使うなら乾燥式がほとんどだと思います。安い買い物ではないので、臭い・騒音・乾燥時間をきちんとチェックしてから購入した方が吉。そして忘れてはいけないのが電気代。
おすすめはパナソニックの生ごみ処理機。
プラチナパラジウム触媒で脱臭能力に優れているのだとか。室内に置いておくなら、臭いは気になりますからね!
大容量を選べば、毎回処理が終わった生ごみを取り出さなくても、2週間程度は上から追加投入できます。もちろん、処理の終わったゴミを捨てるときは、生ごみ処理機の掃除をしなければなりません。炊飯器の掃除くらいの量力のイメージでした。
また、ソフト乾燥モードがあるから、処理の終わった生ごみを堆肥にもできます。
まとめ
三角コーナーを撤去すると、三角コーナーの掃除から解放されます。三角コーナーの代わりにスーパーでもらう袋を活用すれば、無料で生ごみ処理ができますよ。
生ごみに水分がつかないようにすれば、生ごみの臭いだって解消できます。
予算に余裕があるのならば生ごみ処理機を活用するのも手。便利グッズで快適ライフを手に入れましょう。