宅配食材 生協のバランスキューブ赤を食べない?赤ちゃんがパクパク食べるおすすめレシピ 生協のバランスキューブはとっても使い勝手が良くて、次女の離乳食が始まってからは大変お世話になっております。 特に黄色と緑の汎用性の高さと言ったらもう!言うまでもありませんよね。 そのままでも喜んでパクパク食べてくれるし、おかゆ... 2019.07.08 宅配食材
子育て 【イライラ解消】子どもの寝相が悪すぎて眠れないときの対処法 子どもの寝相ってどうしてあんなにも悪いのでしょうか…。 特に気温の高い夏なんてもう、毎日寝ている間にパンチやキックをされて睡眠不足です。特に長女のかかと落としをくらうと悶絶、痛くて眠れません。そして、もうすぐ夏休み。5歳になる長女は... 2019.07.05 子育て
子育て 子どもの歯磨粉のフッ素濃度は?ドラッグストアでも買えるおすすめの歯磨粉3選 次女は生後4ヵ月の時に下の前歯が1本生えてきました。歯が生えるのが早いなぁなんて思っていましたが、中々次のもう一本が生えてきません。次に生えてきたのは生後8ヵ月の頃。そして今度は、前歯が生えそろう前に奥歯が生えてきました。 子どもに... 2019.07.02 子育て
夕飯 【給食レシピあり】30代が懐かしくなる給食メニュー5選!夕飯は給食メニューで決まり なんだか無性に給食が食べたい!そんなときありませんか? しかし、我々はもう大人。子どもの給食試食会でしか給食は食べることができないのです。悲しい。 いつでも食べたいときに、給食を食べたい。むしろ今すぐ食べたい。そんなときはもう... 2019.06.28 夕飯
夕飯 家で焼肉!ホットプレートの焼肉を10倍おいしく食べる方法 みなさん焼肉好きですか⁉ 私は大好き。長女も大好きでよく焼肉屋さんに行きたいと言っております。しかし、我が家には1歳半の次女がおりまして、長いことテーブルにじっとしていられないんです(涙) 子どもたちにご飯食べさ... 2019.06.23 夕飯
夕飯 【料理のお手伝い】子どもと一緒に給食のカレーを再現しよう! 「お母さんのカレーはおいしんだけど、幼稚園のカレーはもっとおいしいんだ」と長女から遠慮がちに報告がありました。 長女よ、その気持ちお母さんよくわかる。給食のカレーって、とってもおいしかったもんね。もう、何十年も給食のカレー食べてない... 2019.06.22 2019.06.23 夕飯
お弁当 【失敗談】初めての幼稚園のお弁当、私はこれで失敗しました。 幼稚園のお弁当作り、1年間お疲れさまでした! 長女の通う幼稚園では、年少さん最後の弁当作りが終わりました。 初めての幼稚園のお弁当ということで、試行錯誤を重ねる日々。ママ友達と「お弁当作りお疲れさまでした」とお互いの労をねぎらいあいまし... 2019.03.16 2019.06.21 お弁当
生活の知恵 春夏用スリーパーをバスタオルで手作り!型紙不要の作り方公開します 子供たちの寝相が悪すぎて、おちおち寝ていられないんです! 夜眠るときは暑くても、夜中から明け方にはかけてはまだ寒いんですよね。夜中に何度毛布を掛けてあげても跳ねのけてしまう子供たち。しかし、ほっておくとすぐに風邪を引いてしまいます。... 2019.05.19 2019.06.20 生活の知恵
生活の知恵 チョロミーの手作りコスプレ衣装で子ども大喜び!型紙不要の作り方公開 実は3年前におかあさんといっしょファミリーコンサートに当選したことがあります。家族みんなで大喜びしたものです。特に娘より、母親である私のほうが大喜び。 ファミリーコンサートといえば、子どものコスプレでしょ!といそいそと娘の大好きなチ... 2019.06.19 生活の知恵
生活の知恵 三角コーナーはいらない!生ごみ臭も抑えられる一石二鳥の裏技とは? みなさんは生ごみの処理どうしてますか?やっぱり三角コーナー使う派?それとも蓋つきのおしゃれなヤツ使ってるタイプ⁉ でも、三角コーナーの掃除って面倒じゃないですか? 面倒じゃないママは、尊敬します!面倒くさがりの私は... 2019.06.14 生活の知恵